MCEI会員同士の知恵を集結!
定例研究会・機関誌ブレティンでの
プレゼン大募集!!
コロナ渦は引き続き、経済や社会に大きな影響を与えております。
企業活動においても、困難の中で多くの企業がさまざまな取り組みを展開しております。
そうした中「実務家集団MCEI」として、企業の様々な実践の共有を目的に、昨年8月からのべ24社・一人15分のショートスピーチ特集を実施し好評を得ております。
▼これまでの主な登壇企業(50音順)
(株)ADKクリエイティブ・ワン/伊藤景パック産業(株)/(株)オノフ/カゴメ(株)/カルビー(株)/キリンビール(株)/(株)京王プラザホテル/(株)京王百貨店/(株)ケイズビュー/(株)光文社/(株)ジェイアール東日本企画/(株)市場開発研究所/(株)千修/大日本印刷(株)/(株)TVC/(株)ドゥ・ハウス/西川コミュニケーションズ(株)/(株)ニチレイフーズ/日本製紙クレシア(株)/(株)ネオマーケティング/ハウス食品グループ本社(株)/(株)マーチャンダイジング・オン/(株)ヤクルト本社/立命館大学
コロナを乗り切り、発展に向けての様々な分野の多くの知恵が生み出されています。
・戦略 ・新規事業 ・ビジネス新視点 ・コミュニケーション
・社会課題解決型ビジネス ・営業革新生活者インサイト
・働き方改革 ・外国人人財活用 等
さらに、講師と参加者、参加者同士の実ビジネスでの連携・協創も芽生えてきております。
この取り組みを今後も重点的に継続してまいります。
会員の皆様のプレゼンを大募集いたします。
皆様の知恵を集結・共有⇒自社での実践⇒そしてまた持ち寄り…このサイクルを繰り返してコロナ禍を乗り越えていきましょう。
▼要綱
定例研究会ショートスピーチ:10~15分位 ボリュームは要相談
機関誌ブレティン:A4紙1枚位(2,000字前後)
▼内容
「事業の進め方」「業務プロセス改善」「働き方改革に関するもの」「新しいビジネスモデル」「新しい購買行動」「新しいコミュニケーション」など、幅広い分野の実践を共有したいと考えます
詳細はこちら(ファイルが開きます)
▼申込・お問い合わせ
MCEI東京支部事務局
TEL:03-5276-6561
Mail: jimukyoku@mceitokyo.org